宝物


父は生前、私の事を「宝物」だと言ってくれていました。

その理由は父の二期目当選後、直ぐに私が産まれた事。
そして初めての娘だった事でしょうか。

私の誕生が自分の幸せをもたらしてくれたという事です。

大切に、そして厳しく育てて貰いました。

大好きな父から教わった多くの事を私は決して忘れません。

配信


NTTドコモは24日から、携帯電話に気象庁が発表する「津波警報」の配信を始めるそうです。

「緊急地震速報」や自治体による「災害・避難情報」と同じように、自動的に着信音が鳴り、画面で通知されるとか。

KDDI(au)は3月末に開始、ソフトバンクモバイルも年内に始める方向だということです。

東日本大震災から来月で一年が経ちます。
多くの尊い命が奪われたことに悲しみを感じています。

議会改革調査特別委員会


今日、議会改革調査特別委員会が開催されました。

二件の項目について全会派一致で合意出来ました。

今年度中に解決する予定だった案件の残り二件は三月に入ってから再度調整が必要となってきます。

結論が出なければ次年度の議論となります。

好み


先日、私好みのラーメン店の話を息子達にしていました。

「行ってみたけど、俺には無理や」と長男。

とても美味しいお店だと勧めたのに…

親子であっても食の好みは違うモノ…ですね。

しかし先日、また新たな美味しいラーメン屋さんを見つけてしまいました。

今度こそ息子も賛同してくれる…かな?

有功者

有功者


父は枚方市の有功者という位置付けだという事をお聞きしました。

条例に基づき、本人が亡くなった時に弔辞とと市から贈られるという事で先日、職員さんが有功者の品を届けて頂きました。

父の好きそうな焼き物のお皿です。

写真では分かりにくいですが、お皿には三十石舟の絵が描かれています。

きっと天国で「おおきに」と言ってくれています。

ありがとうございました。

教えて頂きました


先日、教えて頂いた話。

枚方警察と建設中の交野警察の境界線に道路があります。
例えば国道1号線で仮に事故が起こった場合、どちらの管内になるのか、東西方向に分かれていると東側に位置する交野警察署だそうです。

では南北に分かれている場合は?
それは南側に位置する警察署になるそうです。

ですから枚方大橋で仮に事故が起こった場合は枚方警察署の管轄になるそうです。
なるほど…

写真展

枚方市民ふれあいホールで開催されている写真展に行ってきました。

明日まで開催されています。

人物や自然の風景を写したものですごく綺麗な写真ばかりです。

写真の趣味も素敵ですね。
父もカメラに凝っていて色々な写真を写していました。
デジカメに買い換えてからは殆ど出歩く事がなくなってしまいましたが、お知り合いの方から頂いた野鳥の写真を大切にしていたことを思い出しました。

このような写真展を見せてあげたかったですね。
きっと喜んだ事だと思います。

ICUから


東大病院で冠動脈バイパス手術を受けた天皇陛下は20日午前11時、集中治療室(ICU)から車いすに乗られて入院棟14階の特別病室に移られたそうです。

皇后さまが病室前のエレベーターホールで待たれていたという事です。

さぞご心配されていた事だと推察します。

宮内庁によるとお見舞い記帳は19日までの3日間で皇居、坂下門内の記帳所で計3万1225人となっているそうです。(記帳所での合計は20日付夕刊より)

議会運営委員会


本日、議会運営委員会が開催されました。

議会初日は来週月曜日からになります。

平成24年第1回目の定例会となりますので、竹内市長の市政運営方針から始まり、多くの案件や条例改正、そして市政運営方針に対する各派代表質問や予算特別委員会などおよそひと月の予定で始まります。

予算案では私が以前、提案した案件があります。

可決したのちに又お知らせさせて頂きます。

こそげる


ゴボウなどの皮を包丁の背や刃先またはたわしでごしごしとこすり取ることを「こそげる」といいます。

‘今更人に聞けない調理についての言葉’としてある雑誌に掲載されていたものです。
(私は関西弁だと思っていました…)

この言葉は皮に風味があり皮が薄い根菜類の皮をむくときに使う方法で、サトイモ、ショウガなどに使われます。

「こそげる」という方法は野菜のみに使われるものではなく、魚のうろこを取るときも尾から頭に向かってうろこをこそげるというように使います。

因みにゴボウの芯の部分は繊維がふわふわしていてゴボウらしい歯触りと風味がなく、しゃりっとしたきんぴらゴボウを作りたいときは芯を切り落とすと良いとか…
もったいないから使ってしまいますね。