一般質問3日目。

会派からは長友議員が質問に立たれました。
午後の途中からは淀川左岸水防事務組合、定例会に出席させて頂き、令和元年 淀川左岸水防事務組合歳入歳出の決算報告について他、令和2年度 淀川左岸水防事務組合一般会計補正予算(第1回)になどが審議され、可決。
その後、正副議長の互選などが行われました。

一般質問

昨日に引き続き一般質問が行われました。

本日は私も質問させて頂きました。

1.雨天時浸入水対策について

これは大雨の被害に長年ご心配をおかけしている三栗地域の上流域にマンホールと管渠の接合部分の流量を調整するための堰。オリフィスを設置するものです。
これにより約1,500㎥の浸入水をせき止めるものです。
過去には三栗地域近くの水みらいセンターにも25mプール約70杯分の暫定貯留施設も完成しており、強制排水ポンプも2基大雨時には稼働しています。
今回はこのオリフィス設置に向けて対応していただけるよう強く要望しました。

2.職員の意識について

これは管理職と職員とのコミュニケーションなどが不足し、それが市の事業と関連することへの危機感について質疑を行いました。

3.公共施設の評価と管理の在り方について

これはしが平成29年に作成した公共施設マネジメント推進計画の中の各施設の評価(毎年行っています。)について
数々の誤記載、そして暫定利用している施設について市の考えを求めました。
このまま活用するなら平家ですが、職員を
勤務させる事務所となるので耐震補強を行い、存続するのか、若しくは、財源確保の観点から売却するのかと答弁を求めました。
市長からは売却も視野にいれ、また他の市の施設も含めて見直していくとの答弁でした。
様々、質疑を行いましたが、また動画配信もある予定ですので、その時にはお伝えさせて頂きます。

FC TIAMO 枚方

枚方市をホームタウンとして頂いているサッカーチーム「FC T IAMO 枚方」の皆様が枚方市役所を表敬訪問され、私たちの会派にも来てくださいました!

FC TIAMO 枚方 は関西サッカーリーグ1部で初優勝。そして関西代表で全国地域サッカーチャンピオンリーグに出場。
4チームで争った決勝ラウンドで上位3チームが同じ点で並び、得失点差で優勝を決められました!

そして上位2チームに与えられるJFLに昇格となりました。

すごいですよね!

私は優勝カップを持たせて頂き、とても感動しました。

枚方市では子どもたちにサッカー教室などを開催していただいており地域の為にご尽力を頂いております。

私たちも精一杯応援して参ります!

木曜日

朝のウォーキングの時に寄ってみました。

枚方市の平和マップに掲載されている「枚方製造所跡の土塁」。
子どもの頃、友達といつも遊んでいた場所ですが、今でも地域に残っています。

以下、一部
枚方市のホームページからの抜粋となりま

〜枚方製造所・禁野火薬庫ともに火薬を収蔵した倉庫は、爆発しても被害が拡大しないように、倉庫の屋根の高さまで達する堅牢な土塁で1棟ずつ囲まれていました。1945(昭和20)年の終戦により軍施設は閉鎖され、以後周辺開発に伴い土塁や建物・施設等は取り除かれましたが、高陵小学校の南側には禁野火薬庫の土塁が、また、東側の校門付近や中宮第三団地内(写真)には枚方製造所の土塁が残り、戦争の生き証人となっています。〜

枚方市は1939年(昭和14年)3月1日に禁野火薬庫の大爆発により多くの方が亡くなり、そして大きな被害を受けました。
このような惨事を繰り返さないよう
1982年(昭和57年)に府内で初めて非核平和都市を宣言。
そして1989年(平成元年)に3月1日を枚方市平和の日と制定されています。

毎年市内の戦争遺跡巡りバスツアーが行われていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により遺跡場所を限定し、先月ウォーキングツアーが行われました。
来年はまた市内の戦争遺跡をめぐるバスツアーが開催できる事を祈っています。

通告

一般質問の通告締め切りは本日正午。

私の通告は

1.雨天時浸入水対策について

2.職員の意識について

3.公共施設の評価と管理の在り方について

の三項目に絞りました。

今回の質疑も多くの行政資料を調べた上で質問を作っています。
まだまだ完成までは時間が掛かりますが、思いが伝わるように進めていきます。

帰宅後、ピーマンの肉詰めと切り干し大根を作りました。

切り干し大根って
子どもの頃、あまり食べませんでしたが、この歳になると大好きなおかずのひとつとなっています^ – ^

 

ご無沙汰です。

ホームページの更新作業があり一週間程ブログの投稿ができませんでした。

投稿のやり方が変わりましたので慣れるまで少しご勘弁願います。

昨日のブログ、投稿させて頂きます。

令和2年12月定例月議会が開会されました。

初日は条例案件が7件、そして一般会計補正予算(第12号)などが審議されました。
補正予算では新型コロナウイルス感染症にかかる事業などが審議されました。

その後、一般質問の準備などが続きました。

議会前。
朝のウォーキング。

御殿山駅前の水溜まりの補修工事の完成をお聞きしましたので現地確認に寄せて頂きました。

対応頂き感謝です。

夜明け

午前6時過ぎ。
外は薄暗い。
日の暮れが早くなり夜明けも遅くなり、いよいよ冬に向かっていきます。

今日は午前中、地域の方々と色々なお話をお聞きしました。
お家には新型コロナウイルス感染症対策として手指消毒薬を置いてくださっておりました。
毎日多くの感染状況が報告されています。
一人ひとりの意識が本当に必要です。

午後からは、役所にて打ち合わせなどが続きました。

議会前になるとなんだか慌しさを感じます。

写真は今日の2枚。
西には満月。
東の空はもうすぐ日が登る。
そんな朝の風景です。

各派代表者会議

定例月議会前の各派代表者会議、議会運営委員会が開会されました。

私は各派代表者会議に出席。

12月定例月議会は8日より開会します。

その後、様々な打ち合わせ。

ここ最近思う事。

なんかなぁ。

いえいえ
気持ちを切り替えて、邁進します!

手作りの干し柿を頂きました。
この甘さにホッとします。