我が家に新しい植物がやってきました。
その名はペペロミア ハッピービーン 科名 コショウ科で原産地はペルーです。
葉は、細長い多肉質の線形で、折りたたんだ形をしており、豆の莢のような感じです。
何とも可愛らしい植物です。
この植物を選んでくれたのも植えてくれたのも主人です。
私はハッピービーンに癒して貰います。
我が家に新しい植物がやってきました。
その名はペペロミア ハッピービーン 科名 コショウ科で原産地はペルーです。
葉は、細長い多肉質の線形で、折りたたんだ形をしており、豆の莢のような感じです。
何とも可愛らしい植物です。
この植物を選んでくれたのも植えてくれたのも主人です。
私はハッピービーンに癒して貰います。
昨日は近畿で今年初めての黄砂を観測。
大阪管区気象台によると、今日も続く見通しだとか。
枚方でもかなり霞んでおり、いつも快晴なら見える交野市の交野山も見えませんでした。
「春霞」という言葉があります。
しかし、黄砂は「春霞」とは程遠いですね。
洗濯物も叩いて取り込まなくてはなりません。
外出後は目を洗い、うがいをした方が良いですね。
44回目の誕生日を迎えました。
以前に誕生日というのは人に「おめでとう」と言ってもらう為の日ではないという話を聞いた記憶があります。
自分自身をこの世に誕生させてくれた両親、御先祖さまに「ありがとうございます」と感謝をすべき日だという事。
確かに、今の自分があるのは自分だけのチカラではありません。
常に今生きている事を大切にしていかなければならないと考えています。
早いものでもう五月です。
実を言いますと、物凄い疲れが溜まっておりました。
しかし、完全復活です。
疲れたなどと言っている場合ではありません。
支持頂いた多くの方の期待に応えていく、裏切る事のない様、仕事をさせて頂きます。
父が現役の頃、「疲れた」という言葉を聞いた事が無かったと記憶しています。
その元気だった父も今は入院中。
もちろん選挙の結果を報告に行きました。
返事は返ってきませんが、絶対に聞こえているのです。
きっと一番喜んで居てくれていると信じています。