黒田川沿いの市の管理地。
樹木が生い茂ってきたので刈っていただきました。
報告が遅くなりましたがが、担当部署の方々に感謝しています。
今日も打ち合わせや予算特別委員会のヒアリングが続きました。
帰りには冷たい雨。
体調にはくれぐれもご注意ください。
黒田川沿いの市の管理地。
樹木が生い茂ってきたので刈っていただきました。
報告が遅くなりましたがが、担当部署の方々に感謝しています。
今日も打ち合わせや予算特別委員会のヒアリングが続きました。
帰りには冷たい雨。
体調にはくれぐれもご注意ください。
今日は打ち合わせと予算特別委員会のヒアリング。
バタバタすると思っていたので朝から塩おでんを作って外出しました。
寒い時には身体が温まります。
本日より令和6年3月定例月議会が開会されました。
市長から令和6年度市政運営方針に関する説明があり、来週に各派代表質問が行われる予定です。
その後、令和6年度一般会計予算などの提案があり、予算特別委員会に付託されました。
そして午後からは予算特別委員会が開会され、正副委員長の互選が行われ、私たちの会派の長友 克由議員が副委員長に選任されました。
私は予算特別委員会の委員として質疑を行う予定です。
地域の子どもさんたちが焼き芋と神社の境内では有志の皆さまによる歌が披露されました。
衣装はライオンキングです!
皆さんで楽しい時間を過ごさせていただきました。
そして午後からは都市計画道路長尾杉線(杉工区)完成記念式典へ。
第二京阪道路、国道307号線や府道の渋滞解消や防災性向上などのために工事が行われてきました。
長尾杉線の全線開通は令和7年度共用開始予定ですが、全線開通すると都市計画道路牧野長尾線とも繋がり更に便利になります。
土木部の皆さんは本当に長年ご尽力いただいております。元職員の方も式典にお越しいただいていました。
完成に向けてチームで取り組んで来られた事に感謝しかありません。
防災面から考えても土木や上下水道は必ず行っていかなくてはならない事業だと思っています。
尚、長尾杉線(杉工区)は2月27日(火)15時より開通します。
式典終了後、会派で記念写真を撮りました。
昨日、枚方市駅周辺再整備に係る取り組み状況について全員協議会が開会され、自由民主党議員団を代表して質疑を行いました。
・民間活力導入エリアの取り扱いについて
・市のめざすまちづくりの当初目的との乖離について
・庁舎位置(④街区・⑤街区)の比較について
・長期財政の見通しについて
そして市長に対して令和4年9月定例月議会に於いて提案され否決された市庁舎移転条例案の再提出の時期について問いましたが、はっきりした答弁を得ることができませんでした。
私たちの会派では今回の質疑において市の土地を売却して民間のためのまちづくりを進めようとしている事、移転条例が否決されたにも関わらず、それでも進めようとする市の姿勢に問題がある事などについて問いました。
今日は小学校の見守り活動からスタートです。
元気な児童たちの挨拶は本当に嬉しく思っています。
その後役所にて全員協議会の打ち合わせが続きました。
外は雨。
花粉は少しマシに感じています。
今夜は厚揚げにキャベツとチーズをのせてお好み焼き風の味付け。
ひとくちサイズに切ったので食べやすかったです。
今日は自民党枚方支部の役員会、能登半島地震の募金活動を行いました。
皆様から温かいお心をたくさんいただきました。
合間に絵游会 水彩画展へ。
父と私の親子二代に渡り大変お世話になった方々の素敵な作品を見させていただきました。
色んな場所の風景についてお聞きし、素敵なお話も伺う事ができました。
開催期間は
2月14日(水)〜19日(月) まで。
10:00〜18:00最終日は16:00まで。
場所は枚方市総合文化芸術センター 本館 ひらしん美術ギャラリー展示室 3
是非、お立ち寄り下さい。
昨日の暖かさから一転。
また冬の寒さとなりました。
今日は来週行われる全員協議会の準備。
会派全員で取り組んでいます。
途中、市民の方からのお問い合わせに対応していました。
当初の役所の対応について申し訳なく思いました。
相手の立場に立ってもう少し考えていただきたかったです。
今日は枚方寝屋川消防組合議会の全員協議会が開催されました。
令和5年の消防概況(速報値)や令和6年度の主要事業(案)、そして令和6年能登半島地震における本消防組合の活動についてなどの報告がありました。
能登半島地震に於いては発災後緊急消防援助隊を派遣し、活動を行っていただきました。
ひらねの皆様には本当に大変な中、被災された方々の大切な命を救う活動を行っていただきました。
本当に感謝しています。
そして午後からはレクが続きました。
1日があっという間に過ぎてしまいます。
今日も寒く突然雨の降る一日でした。
委員協議会前のレクが続きました。
なるほど。
ん?
なんでそうなるの?
など思いが巡ります。
来週の協議会に向けて過去の資料もチェックします。
今夜は大根煮。
冬の大根は温まります。