多くの市内小学校で運動会が開催されていました。
私は殿山第一小学校、中宮北小学校そして高陵小学校と寄せて頂きました。
週間天気予報では雨が降るかもと思っていましたが、汗ばむくらいのお天気となりました。
児童たちの笑顔がとても素敵でした。
高学年は、放送やスターターなど多くの役をやりながら自分たちも出場。
段取りよ良さに感心しました。
さすがですね^_^
きっと今夜は、楽しかったお話で盛り上がっていることだと思います。
枚方市の有形文化財になっている御殿山神社遷宮絵馬。
当時の様子が描かれた絵馬は御殿山神社の拝殿に飾られています。
資料では文政8年(1825年)渚院跡に西粟倉神社の名称で建立され、明治2年に御殿山山上に社殿を造営。明治3年に西粟倉神社から遷宮され御殿山神社と改称したそうです。
このように歴史深い御殿山神社で遷宮150年祭典が執り行なわれました。
昨年の自然災害では御殿山神社も大きな被害を受け、氏子の皆さまが懸命に復旧作業をしてくださいました。
地域の氏神様として皆さまから愛されている御殿山神社。
私も子どもの頃から親しみ深くお参りをした事を思い出します。
これからも御殿山神社と地域の方々の繋がりが続いていく事だと思っています。
金曜日、建設委員協議会が開会され、会派からは加藤議員が出席されました。
これで全ての委員会が終了しましたのでいよいよ9月定例月議会が始まります。
そんな中ですが、ひらかたのテーマソング
この街が好き
のCDが枚方市役所 別館5階 ひらかた魅力推進課にて販売されています。
ひらかたゆかりのTANEBIさんが制作され、CDジャケットは枚方市PR大使で絵本作家の 竹内ちひろさんのデザイン、そしてひらかたにゆかりの方や市民の方々が歌っています。
オリジナル、ラップバージョン、合唱バージョン、カラオケもあります。
とても素敵な曲です。
是非、お聴きください^_^
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000023935.html