児童作品展

児童作品展
児童作品展

MOA美術館 枚方交野児童作品展2017の表彰式へ。

実は実行委員長をさせて頂いております。
台風接近の中でしたが、枚方市は警報が出ておりませんでしたので、表彰式は予定通り行われました。

絵画1,654点、書写892点の中から入賞がそれぞれ10点選ばれての表彰式。

もちろん、入選作品も展示されています。

審査の時に寄せて頂きましたが、どれも本当に素晴らしい作品に心が和みました。

受賞された子どもたちは嬉しそうな笑顔が印象的でした。

これらの作品は11月1日(水)までくずはモール内にあるくずはアートギャラリー第一展示室(ハナノモール三階)にて展示され、また12月1日(金)からは市立ひらかた病院にて展示される予定です。
新病院開設以来、毎年飾って頂いておりますが、患者様たちから、ココロが癒される等々の温かいお言葉を頂いております。

本当に素晴らしい作品ばかりなので機会があれば是非、お立ち寄り下さい^_^

雨の中でしたが

雨の中でしたが
雨の中でしたが
雨の中でしたが

雨の土曜日、朝から楠葉生涯学習市民センターで開催されたくずはビューティイベントへ。
今回で2回目の開催です。
地域で開業されている方々の出店です。
枚方市からは保健センターの方々が乳がんキットを持参して頂き、PRしてくださいました。

会場を後に、メセナ枚方で行われた街かどデイハウス祭りへ。
高齢者の方々の作品が多く展示され、各デイハウスからは様々な演技が行われました。
会場入口ではお抹茶も振舞われ、多くの方々がご来場されていました。

その後は党支部の役員会へ。

土曜日も充実した一日でした。

先進都市研修

先進都市研修

10月26日、27日と文教常任委員会の先進都市研修で、千葉県船橋市と東京都杉並区へ寄せて頂きました。

いずれも児童の放課後対策(放課後等居場所事業)についてお話をお聞きしました。

枚方市では各小学校に留守家庭児童会室を設置し、就労等などの事由により、保護者の児童を対象に有料で利用して頂いていますが、昨今は留守家庭児童会室を利用されていない児童を夕刻までどのように過ごしてもらうことが必要なのかということが課題となっています。

先進都市ではもちろん、留守家庭児童会室を利用している児童たちもこの放課後等居場所事業について参加してもらうことは可能とされており、この事業は基本、無料で行っているということです。(但し、何か工作等を行う場合は材料費等は実費)

児童たちの居場所づくりについて様々な取り組みが行われているということです。

以前から申し上げておりますが、私は、「主役は児童」だということを忘れてはいけないと思っています。

本当に児童たちが利用してもらえるのか、枚方市が放課後等居場所づくりに対して考えていかなくてはなりませんが、私は事業を行うのであれば、例えば、市が高齢者の居場所づくりを進めていっている中で、児童と高齢者の方々が交流できる「場所」のきっかけを作ることができないのかと思っています。

監査

昨日は枚方寝屋川消防組合の監査の仕事へ。

代表監査委員さんと共にお仕事させて頂きました。

先の台風では、枚方寝屋川消防組合の皆さんも対応してくださったことに感謝です。

消防力はやはりマンパワーです。

見守り

見守り

先週、通学路で起きた事故。

児童たちの安全を守るために枚方警察の方々、学校、土木部、教育委員会、コミュニティそしてPTAの皆さんが見守り活動を行ってくださっています。
二度とこのような事故を防ぐために
市として早急に出来る対策を考えてくださっています。

お詫びに…

お詫びに…


暫く夕食を作ることができなかったお詫びに息子の好物のライスコロッケ。

今夜は何作ってくれるん?

ライスコロッケでも作ろうかと。

えっ?
何かの記念日?しんどいんちゃうの?

と息子。

いえいえ。選挙でちゃんとした夕食を作ってなかったから。

昨夜は開票を待ち、睡眠時間は2時間程でしたが、月曜は枚方寝屋川消防議会の全員協議会へ。

息子とゆっくり話をしながら久しぶりの家族との夕飯でした。

大相撲枚方場所

大相撲枚方場所
大相撲枚方場所

金曜日、平成29年秋巡業 枚方市市制施行70周年記念大相撲枚方場所が総合体育館にて行われました。

相撲を生で見るのは私が15歳の時以来です。
鬢付け油のいい香りがとても懐かしく感じました。

白鵬、稀勢の里、日馬富士、鶴竜。
4横綱の土俵入りや初切やなどテレビで観るのとは全く違う臨場感がありました。

総合体育館を後に、佐藤 ゆかり候補の演説会へ。

選挙運動も土曜日一日となりました。

木曜日

木曜日
木曜日
木曜日
木曜日
木曜日
木曜日

朝から御殿山駅にて党活動。

雨が降っている中でしたが、役員の皆様のご協力を頂きました。
寒い中ありがとうございました。

その後、御殿山神社の秋季大祭へ。

写真は湯立て神事。
清められたお湯のしぶきにかかることで皆様の無病息災を祈念しました。

夜には佐藤 ゆかり候補の決起集会へ。
河村 建夫 元官房長官をお迎えし、多くの方々にご参加頂きました。

閉会

閉会

9月定例月議会が終わりました。

最終日、決算特別委員会の委員長報告、そして一般会計補正予算、そして美術品管理基金条例の審議がおこなわれました。

この基金条例は、平成26年、市が建設場所として指定した場所に寄付者が美術館を建設して頂くというものでした。
しかし、建設に対し反対運動などが起き、そして市長が代わった事などにより、美術館建設は断念する運びとなり、平成28年、合意解約の覚書が交わされました。
その覚書の中には、「この間の経緯を踏まえ他市で寄付者が美術館を建設された場合には様々な協力をする」といった趣旨の事が記載されていました。

美術館建設実現の為に担当部署は本当に努力をしてくださいました。
そして、合意解約の後も、寄付者の相談にも真摯に向き合い、この度、一億円という高額なご寄付を頂く運びとなりました。

建設は叶いませんでしたが、寄付者は、市所有の美術品の管理や新たな購入の為に使って頂きたいというご意向を受け、美術品管理基金条例が上程され、全会一致で可決されました。
私は、この間の経緯について質疑を行いました。

寄付者の有難い申し出、そして尽力してくださった職員さん。
本当に感謝申し上げます。

iPhoneから送信

安全対策

朝7時過ぎに市役所で仕事をしていると、地元の小学生の登校の列に車が突っ込むという事故の一報が入りました。

先日、地元の方々と共に御殿山駅周辺の道路状況の危険性について話をしたばかりでした。

被害に遭われた児童たちに心からお見舞い申し上げると共に、市として早急な安全対策を行っていかなくてはなりません。