• 今日は殿一校区コミュニティの青少年育成指導員主催の焼き芋もマジックショーが御殿山神社で行われました。子どもたちは焼き芋の準備。
    枯れ葉を集めたりお芋さんを濡らした新聞紙で包みアルミホイルで巻く作業を行っていました。

普段ではできない貴重な体験に子どもたちの表情はとてもキラキラしていました。

青少年育成指導員の皆様にはこの様なイベントを開催頂き感謝です。

その後、要望のあった現場確認、そして午後からは佐藤 ゆかり前衆議院議員と地域回りを行いました。

雨の中でしたが、皆さんの笑顔がとても嬉しかったです。

金曜日、今日は教育子育て委員協議会が開かれました。

今任期最後の委員協議会です。

今後の枚方市の支援教育に係る進捗状況について
市立小学校の水泳授業における民間活力の活用について他7件が報告されました。

支援教育については
支援員が集まっていない事、そして教育ソフト導入について子どもたちや保護者の意見をきちんと聞く事が大切だと意見を述べました。

いずれも主役は「子どもたち」
なのです。

子どもたちが不在の施策はありえません。

これからも引き続き注視していきます。

地域要望のあった件で現場確認。

磯島元町の市管理道路の補修工事が完了しました。

そして渚西にある内野雨水支線の水が田んぼに侵入し、昨年稲作が一部できない状況に。
緊急工事を行なって頂き、なんとか今年の稲作は無事に行えると思っています。

水曜日、今日は自民党大阪府連の一斉行動DAY。
佐藤 ゆかり前衆議院議員と共に京阪牧野駅にて活動を行いました。

雪が舞うとても寒い朝でしたが、私たちのチラシを受け取って頂きました。

その後打ち合わせを行い、登庁し、レクが続きました。

午後からは私の後援会の本部役員会。
寒い中、役員の皆様にご参加頂き多くの案件について協議して頂きました。
本当に感謝しています。

今朝は御殿山駅からスタートです。
とても冷んやりとした朝でしたが、学生さんがチラシを受け取って頂きました。
若い方が政治に興味を持って頂けるのは嬉しいですね。

そして今日はバレンタイン。

親しくさせて頂いているお医者様から逆に頂戴しました^_^
可愛らしいお医者様のイラストです。

その後、レクが続き、午後からは地域回りを行いました。

明日は更に冷える予報ですね。
どうぞお身体にお気をつけてください。

月曜日、午前中は相談頂いた件で都市整備部へ。

その後、地域回りを地域の皆様と行って頂きました。
途中、雨が降ってきて冷え込んできましたが、それでも地域の皆様が一緒に活動して頂き、本当に感謝の連続でした。

歩いた歩数は一万歩近く。

途中、梅の花を見て春を感じました。

ご一緒して頂いた皆様、本当にありがとうございました。
この感謝を忘れる事なく、これからも安心安全なまちづくりの為に活動を続けたいと思っています。

今日は一日地域回り。

多くの笑顔を頂きパワーアップです。

先日、地域の方から犬のふんの被害について相談を頂きました。
市では啓発看板を作っていますので、手続きを行いました。

これでなくなる事を祈っています。

今日は薬剤師問題議員連盟の総会・懇談会に出席させて頂きました。

元厚生労働大臣の田村 憲久衆議院議員をお迎えし、「薬局・薬剤師の将来は?医療のDX・オンライン診療・調剤の外注化」と題して講演されました。

その後、大阪府議会議員薬剤師問題議員連盟、大阪市会自由民主党薬剤師問題議員連盟、堺市会自由民主党薬剤師問題議員連盟、そして市町村で組織かれている薬剤師問題議員連盟合同の総会が開かれ、各薬剤師問題議員連盟所属議員との懇談会が行われました。

懇談会では多くの課題をお聞きする事ができました。
課題解消に向けて尽力して参ります。

今日は、市民の方の要望の為、環境部へ。
その後、自民党大阪府連の街宣車に乗り込み活動を行いました。

寒い雨の中でしたが、笑顔でお応え頂きました。
ありがたいですね。

その後、役所にてレクが続きました。

常に思うのは「誰の為にやっているのか」それを忘れてしまってはあきませんね。

今日は朝から枚方寝屋川消防組合議会 全員協議会が開催されました。

令和4年消防概況(速報値)について、令和5年度の主要事業(案)について第5次将来構想計画(案)についてなどの説明を受け、質疑が行われました。

そして午後からは議員研修会が開催されました。

小さな世界を創る
−Local &G lobalの挑戦−
と題して
豊岡アートアクション理事長で前豊岡市長の中貝 宗治さんをお招きしお話をお聞きしました。

人口減少対策はどこの市町村でも同じ課題を持っており、豊岡に暮らす価値は何なのか、若い世代に選ばれる為にはどうすれば良いのか等、お話されました。地域の自然や歴史、伝統、文化に深く根ざし世界で輝くまちをつくる。
市長時代のお話なども交えてお聞きする中でリーダーとしての強い思いを感じました。
私もこれからも市民が住んで良かったと思えるまちのカタチを作っていきたいと思っています。

まちの姿はそれぞれです。
相手を思いやり、市民の為の施策を作る。
その為にはやはり強いリーダーシップが必要ですね。