更生保護大会

交野市で行われた枚方・交野地区更生保護大会に出席してきました。

今月は「社会を明るくする運動」の強調月間で毎年、講演会を実施しています。
今年は桂 文福さんをお招きしての落語。
お弟子さんの桂 ぽんぽ娘(ぽんぽこ)さんも同行。笑いに包まれた一時を過ごしてきました。

人を笑顔にさせる事は素晴らしいですね。

引退

大関魁皇が20日、日本相撲協会に引退届を提出しました。
会見では「現役中、応援してくれた方、支えてくれた方に感謝します。長い間、ありがとうございました」と頭を下げた。 

2日前の名古屋場所9日目の18日夜に、師匠の友綱親方と話し合いを持ち、19日に負けた場合は引退する気持ちを固めたという。

まだまだ現役で記録更新をと思っていましたが残念ですね。
しかし、お疲れさまでしたという気持ちでいっぱいですね。

記念日

今日は日本記念日協会認定「Tシャツの日」だという。

袖を広げるとTの字に見えることから呼び名が付いたとか。

元々は肌着だが、米人気俳優らが銀幕で格好よく着こなしたのをきっかけに人気が出てカジュアルの定番となったらしい。

私も普段着はいつもTシャツ。
夏の季節にぴったりで洗濯しても直ぐに乾く。
そういえば主人に買って貰ったTシャツが間もなく発送されます。

2ヶ月待ちのTシャツです。

台風6号

東部大阪にも引き続き暴風警報が出ています。

高知県では1000ミリを超える雨が降りました。

今、枚方市内は風もなく雨も降っていませんが、引き続き注意が必要です。

議員研修会

大学の先生を講師にお招きし、「地方議会の活性化に向けた議会改革について」をテーマに議員研修会に参加してきました。

枚方市議会も過去に議会改革懇話会を立ち上げ、本会議での一問一答方式を取り入れるなどの取り組みをしてきました。

「議会の自己改革」として地方議会の政策立案機能の発揮や住民参加の必要性、監視、チェック機能などを重点に議会改革を行う体制が大切だとおっしゃっていました。

今期四年掛けて議会改革の特別委員会を設置しました。
私も委員の一人として会派から出させて頂いています。
多くの課題はあると思いますが、議会の活性化に向けて努力していかなければなりません。

金メダル

タイのバンコクで開かれていた国際物理オリンピックの受賞者が決まり、文部科学省が17日発表。

日本代表5選手は東日本大震災の被災地である宮城県多賀城市の学生ら3人が金メダル、2人が銀メダルを受賞。

大会には85の国と地域から393人の生徒が参加し、物理の筆記問題と実験で能力を競ったそうです。

私には物理の面白さは分かりませんが、物理が得意な次男は「何でこの面白さが分からないかなぁ」とよく言われていました。

昨日一日「なでしこジャパン」の話題一色でしたが、理系学生も頑張っています。

夏野菜

110718_1133~01.jpg

手作りの「キュウリのQちゃん」を頂きました。

夏にぴったりのご飯の友です。
人参、生姜、昆布と丁寧に千切りされています。
食べているとその方のお人柄を感じます。

セミの声も聞こえ始めました。
…と思いきや、いきなり我が家のガレージにセミの死骸が。

本格的な夏になってきましたが、大型台風が接近しています。
くれぐれもご注意ください。

任命式

辞任した松本 龍 前復興相の後任に平野 達男 復興相を充てる今月5日の認証官任命式は、初めて御所の広間が使われたらしい。

今の陛下は長く休みをとられないので一度京都御所で行われた事を除き、宮殿「松の間」を常とされてきた。
それを御所にされたのは宮殿を開けるには1時間前から冷房を入れなければならず、節電を何より優先されたから。

宮内庁は御所での儀式に備え検討を重ねていたそうですが、「玉座」がなかなか決まらなかったらしい。
玉座は椅子本来の用途ではなく、天皇の権威の象徴、立ち位置を示すためのもので「松の間」のものは陛下の背丈より背もたれが高く重厚なもので御所の広間には大きすきたとか。

節電の為に色々とご苦労をされている、放言で辞任したための任命式、任命した総理、された者の気持ちはどうであったでしょうか。

天の川七夕の集い

本日、メセナひらかたで行われた天の川七夕の集いに出かけてきました。

アルパの演奏者 丸田 恵都子さんの演奏を聞かせて頂きました。

以前、地元のシニアクラブ主催で聞かせて頂いた事があります。
アルパとはハープより少し小さいもので中南米では非常にポピュラーな楽器だそうです。

本当に綺麗な音色を奏でています。
(以前、CDを購入し車の中で良く聞いています)

夏の暑さを忘れてしまいそうな心地よい時間を過ごしてきました。

柔道

柔道60キロ級で五輪3連覇された野村 忠宏さんが8月27日の全日本実業個人選手権に出場するという記事を見ました。

野村さんの試合出場は昨年11月の講道館杯以来9ヶ月ぶり。

アテネ五輪で日本人初の3連覇を達成し、4連覇を目指されましたが、右ひざの大怪我で国内選考会に破れ北京五輪には出場出来ませんでした。

再び国際大会に出場するためには全日本実業個人選手権で優勝し、11月の講道館杯で結果を残す必要があるという事です。

爽やかな野村さんの笑顔をもう一度見たいですね。