スマートフォン

スマートフォンの凄さを見せて頂きました。

何ともお利口なモノです。
今自分が居てる位置を知ることが出来、そこからお店や銀行などの位置が分かるというもの。

そして検索するのも声でOKだとか…

持ち運び出来るパソコンなのでしょうが、それ以上なのかも知れません。

時代はドンドン流れています。

次のステップへ

次男の進路が決まりました。
発表時間まで、パソコン画面の前で落ち着かず、息子は「取り敢えず、一人で見させて。」

数分後、バタバタと階段を掛け降りて来て「合格した〜」と。

息子と握手…

息子のあんなにイイ笑顔が見れた事、本当に良かったと思いました。

思えば高校1年から志望校を決め、目標に向かって努力してきた我が子を誇りに思います。

自分で掴んだ人生です。
羽ばたいて欲しいですね。

Twitter

長男が最近の出来事についてツイッターでつぶやいているという事。

早速、アドレス?を聞き見てみました。

息子が感心を持っている事や考えている事が分かります。
普段話さない事もつぶやいて息子の違う一面を見た様な気がしました。

しかし、つぶやく時間を考えなければなりません。
ツイッターの時間を見てみると深夜や早朝。

毎朝眠いわけです…

お知らせ

枚方市では今年1月より小児用肺炎球菌とヒブワクチンの接種を全額公費助成してきましたが、京都市などにおいて、小児用肺炎球菌、ヒブワクチン接種による死亡事例が発生したことを受け、厚生労働省より一時見合わせの連絡があり、枚方市において5日より一時見合わせを行う様、委託医療機関に連絡し一時中止をしています。

この件に関しては、市のホームページに掲載されています。

カワイイ☆

110305_2205~01.jpg

靴下の上に履く為にと、お知り合いの方がお嫁さんから頂いたものだとか。

お嫁さんとその方との仲の良さが伝わってきます。

世間では、嫁姑の関係って昔から「難しい」とよくいわれています。

しかし、お互いを尊重し優しさを持って接しておられる家族もたくさんあるとお聞きします。

私も息子が二人、という事は将来、嫁姑の関係が生まれてきます。

その方の様な関係を作れたら幸せですね。

実際に初めて見ました!

110302_1429~02.jpg

たまたま見かけた風景です。

見にくい写真ですみません…

連凧です。
テレビや写真で見たことはありましたが、実際に見るのは初めてです!
すごーいと思わず言ってしまいました。

近くに行ってお話を聞いてみますと、風が強くなってきたので、凧を少し減らしたとの事。

少しお話していると、風が落ち着いてきたので、ドンドン上げられました。
その数40以上。

で、良く見ると凧はスナック菓子の袋で作られておりました。
何とも器用かつアイデアの詰まったものを見せて頂きました。

啓蟄

今日は二十四節気のひとつ「啓蟄」です。

新聞記事によりますと、江戸時代に書かれた解説書「暦便覧」には、啓蟄の意味を「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出れば也」と説明。

「蟄」は、虫が土の中に隠れる事。
啓蟄は冬ごもりしていた虫たちが、春の気配に誘われて目を覚まし、地上に現れてくる気候になった事を表す。

ただ、実際に虫たちが活発に活動を始めるのは4月以降が多いとか。

虫たちが動き出すという事は、大の苦手なあの虫も出没し始めます…

カラスの仕業

110305_1730~01.jpg

地元の畑を見せて頂きました。
えんどう豆の新芽をカラスがつまんでしまったという事…

隣の畝のえんどう豆はすくすく育っていました。
ネットを被せて防御されていた様です。

鳥は美味しいところを知っていて食べるらしい…

確かに、ごみを荒らすカラスも好みがある様ですね。
農業も本当に大変です。
せっかく大切に育てた野菜なのに、悲しいですね。

ヘビーな一日

今日は一日、忙しくなります。

自分の時間を持つ事が出来ませんが、目標に向かって突き進んでいます。

木々の成長や澄みきった景色をふと立ち止まって見ていると、せかせか動いている自分なんてちっぽけなものだと感じます。

毎日変化のある生活を送っている自分自身、ある意味幸せです。

多くの方との出会いを大切にして今日も一日頑張ります。

寒の戻り

日中、雨かと思いきや、うっすらと雪が舞っていたように感じたのは私だけでしょうか。

3月に入り今週は寒の戻りが続きました。

2月下旬には最高気温が15度を越える暖かい日があっただけに、寒さが身に染みました。

この寒の戻りを繰り返しながら季節は春に向かっています。

花粉症の方には辛い季節となりますが、明日から又暖かい日が続きそうですね。
四季を感じる事が出来る日本に生まれて良かったとしみじみ感じます。