今日も寒い一日でした。
朝からレク、午後からもレクが続きました。
市民の方々が喜んでいただける施策はなんなんだろ。
将来に対してどれだけの責任を持って提案するのか、考えていかんとあかんと思いながら帰宅し、今夜はインゲンの豚バラ巻きを作りました。
今日も寒い一日でした。
朝からレク、午後からもレクが続きました。
市民の方々が喜んでいただける施策はなんなんだろ。
将来に対してどれだけの責任を持って提案するのか、考えていかんとあかんと思いながら帰宅し、今夜はインゲンの豚バラ巻きを作りました。
地域の小規模公園でボール遊びをしている子どもたちがいて小さい子どもたちが危ないというお話をお聞きしました。
残念ながら地域の方が注意されても聞いてもらえないという事でした。
近隣小学校にもお願いし、土木部には注意喚起の掲示もお願いしました。
なかなか難しい課題ですが、誰もが安全に安心して遊べる空間は必要です。
朝1番、グリーンツダボクシングジムの本石 昌也会長と先日、有明アリーナにて日本スーパーバンタム級タイトルマッチに勝利した日本スーパーバンタム級チャンピオンの下町 俊貴選手が市役所を表敬訪問されました。
本当に素晴らしい!
今後の活躍も応援しています。
そして今日は緊急議会が開会されました。
緊急議会では国の総合経済対策に伴う物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金により枚方市独自の支援策が提案されました。
低所得者(住民税均等割のみ課税世帯)に対する給付金や、物価高騰対策消費拡大支援事業、省エネ家電買い換え促進事業、そして自転車乗車用ヘルメット購入補助事業負担金などです。
市民の方にいち早くこれらの事業が進むようしっかり周知を行っていただきたいと思っています。
茨木市議会議員の選挙は自由民主党の公認、推薦候補全員の当選となりました。
同志の当選はとても嬉しいですね。
そして今日は昨日告示された岸和田市議会議員選挙の応援へ。
公認の たんぼ あきら候補、大嶋 ちよはる候補の事務所へ。
たんぼ あきら候補と街頭でお会いする事ができました。
お二人のご健闘をお祈りいたします。
今日は禁野校区コミュニティ協議会主催の総合防災訓練が行われました。
地域の皆さまはそれぞれ小学校に集合。
起震車や煙道体験、AEDの操作方法や簡易担架づくりなどを体験されていました。
校区の皆さまの強いお力を感じます。
校区コミュニティ協議会、自主防災会、枚方寝屋川消防組合、枚方市消防団、そして危機管理部、避難所派遣職員、社協、学校の皆さま、本当にありがとうございました。
今日は都市整備部へ。
お聞きしたい案件があり伺いました。
その後市立ひらかた病院へ。
MOA児童作品展で選ばられた絵画と書写が展示されています。
ひらかた病院が新しくなってから展示していただいております。
子どもたちの作品を見て癒されます。というお声をお聞きしています。
提案させてもらって本当に良かったと思っています。
今日は北河内4市リサイクル施設組合議会の幹事会へ。
令和6年の補正予算や来年度予算について上程される事が決まりました。
今日はキレイな青空で暖かな1日でしたね。
第44回 河北市議会議員合同研修会が行われました。
「わたしのヤングケアラー」
〜障がいのある両親のもとに生まれて〜と題して 美容師 株式会社セレンディピティ 代表取締役 高橋 美江 氏を講師として講演をお聞きしました。
自らが経験された幼少期のお話から今に至るまでのお話をされました。
今、生きている事や支え合える仲間の大切さ、相手の事を考えながら寄り添う姿勢についてなど色々考えさせてもらいました。
今日は議会運営委員会が開会されました。
来週行われる緊急議会の開会が決定されました。
午後からは北河内4市リサイクル施設組合の打ち合わせ。
その後、レクが続きました。
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
帰宅後、鶏むね肉のチーズ焼き。
コチュジャンとケチャップで焼きました。
レシピによるとむね肉が柔らかくなる方法が書かれていましたのでその通り漬けたら、ホントパサパサ感もなくしっとり完成しました。
昨日、告示された茨木市議会議員の選挙の応援へ。
永田まき候補、西野たかはる候補、上田ミツオ候補、下野いわお候補、塚 理候補の事務所に寄せていただきました。
皆さんのご健闘をお祈りします。
そして午後からは枚方市議会スポーツ議員連盟の第2回研修会へ。
公益社団法人 枚方市スポーツ協会の方々から枚方市スポーツ協会の今後の展開についてお話をお聞きしました。
そして参加の皆さんと枚方市スポーツ協会が行っている楽10体操を行いました。
お正月太りからの解消の為、自宅でトレーニングを行っている事から、楽10体操を行っていても筋肉痛の身体に効いていました。
誰でも簡単に続けられる楽10体操の普及活動を行っていただいております。
健康的に年齢を重ねる事は大切ですね。