今日も予算特別委員会のレクが続きました。
その後、環境部へ。
階段には標語が掲げてありました。
気持ちが伝わります。
安全運転でお願いします。
今日も予算特別委員会のレクが続きました。
その後、環境部へ。
階段には標語が掲げてありました。
気持ちが伝わります。
安全運転でお願いします。
今日は定例月議会4日目。
令和6年一般会計補正予算や条件の一部改正などが審議されました。
その後、予算特別委員会の準備。
また会派で結束して取り組んで参ります。
今夜はキャベツ入りのミンチカツを作りましたが、写真を撮り忘れていましたので先日作った手羽先の揚げものです。朝から骨を抜き下拵えして出ましたので食べやすかったです。
今日、私たち自由民主党議員団の代表質問が終わりました。
長友議員が質疑に立たれ、市長に対して令和7年度の施策などについて問いました。
帰宅後、夕飯の支度。
スナップエンドウが売っていました。
豚バラ巻きは新玉ねぎです。
今日は朝から雨。
児童の見守り活動をさせていただきました。
雨の中でも多くの児童が挨拶してくれます。
もうすぐ6年生も卒業を迎えることで校門では先生が児童の皆さんに温かい言葉をかけてくださいました。
児童たちも嬉しそうに応えてはりました。
その後、明日から行われる代表質問のレクなどが続きました。
自由民主党議員団は明後日の水曜日に長友議員が質疑に立つ予定です。
今日は地域の方々と共に公益社団法人 大阪府鍼灸師会主催の府民公開講座に参加しました。
介護保険の利用方法のお話をお聞きし、多くの質疑が行われていました。
それから自分ででもできるお灸にチャレンジ。
バンののツボと言われる合谷(掌)などにお灸体験をさせてもらいました。
様々な身体の不調により、未病(病気があらわれる前の状態)には鍼灸治療が良いとお聞きしました。
今日も会派で代表質問の準備です。
それぞれの思いや考えを言い合える事に感謝です。
今日も代表質問に対するレクが続きました。
会派でそれぞれ行っています。
帰宅後、夕飯の支度。
ウインナーを味付けし炒めました。
完全にお酒のアテですね(^_^;)
今日は午前中自分の時間を過ごし、午後から登庁。
レクが続きました。
今日はお日様が暖かく感じました。
帰宅後キレイな夕焼け。
今夜は最近ハマっているマロニーを使い炒め物。
マロニーのツルツル食感が美味しかったです。
本日より令和7年3月定例月議会が開会しました。
市長の市政運営方針に続き、新年度予算が上程され、来週から市政運営方針に対する代表質問、予算特別委員会などが続きます。
先日もお知らせした通り、会派で質疑を練っています。
今日は殿一校区コミュニティ協議会 青少年育成指導会主催の焼き芋体験が御殿山神社にて行われました。
多くの子どもたちがお芋さんをキッチンペーパーで濡らしてアルミホイルを巻いたり、落ち葉を集めて焚き火を作ったりして焼き芋の準備を行いました。
(写真はまだ準備段階です。)
小雪の舞う冷えた一日でしたが、子どもたちの笑顔は最高でした。
準備いただいた育成指導会の皆さまはじめ御殿山神社を愛する会のメンバーの皆さま、本当にありがとうございました。