昨日は一日中雨が降り続きました。
夜には枚方市でも大雨警報が発令され、危機管理や土木、下水の職員さんは初動体制を取り対応していただきました。
本当にありがとうございました。
一夜明け月曜日、風が強い朝となりましたが、小学校の見守り活動へ。
登校している中学生から「市議会議員の前田富枝さんやで」との声が。
私の顔を知ってもらってた事に嬉しく思いました。
その後、役所で仕事。それから後援会役員会へ。
今日も人の絆を感じる一日となりました。
昨日は一日中雨が降り続きました。
夜には枚方市でも大雨警報が発令され、危機管理や土木、下水の職員さんは初動体制を取り対応していただきました。
本当にありがとうございました。
一夜明け月曜日、風が強い朝となりましたが、小学校の見守り活動へ。
登校している中学生から「市議会議員の前田富枝さんやで」との声が。
私の顔を知ってもらってた事に嬉しく思いました。
その後、役所で仕事。それから後援会役員会へ。
今日も人の絆を感じる一日となりました。
丹精込めて作られたそら豆をいただきました。
季節のお野菜をいただけるのは本当にありがたいですね。
シンプルに塩茹でしていただきます。
56歳。
本当に多くの方から祝福をいただきました。
ありがとうございました。
育ててくれた両親に感謝すると共にこれからも尽力して参ります。
今日は引き続き要望案件について打ち合わせが続きました。
まだまだ頑張ります。
月曜日、学校の見守り活動からスタートです。
一年生の児童たちからも元気な挨拶の声が聞こえてきました。
学校回りを歩いているとタンポポの綿毛を見つけました。
子どもの頃、綿毛を飛ばした事を思い出しました。
その後はお客さまが枚方までお越しくださり、色々なお話をお聞きしました。
そして地域を回り要望の件で担当部へ。
難しい案件ですが、まだまだ諦めません。
枚方市内では田植えの準備などが始まっていました。
田んぼの中に鳩がエサを一生懸命食べていました。
今夜は豚の生姜焼き、麻婆豆腐そしてアボカドとツナの和物を作りました。
今日は役所で打ち合わせなどを行いました。
写真は昨日寄せていただいた畑です。
農業者の方が丹精込めて作られたキヌサヤです。
まもなく田植えの準備が始まるそうです。
枚方の農を守る事も必要です。
今夜はキヌサヤの和物を作りました。
ご馳走さまでした。
今日は村野と春日の方々から要望をいただき現場でお話をお聞きしました。
その後、土木部へ行き説明を行いました。
午後からは役所で仕事。
これからも安心安全なまちづくりの為に努力して参ります。
雨の中でしたが、地域回りをしていました。
夕方には雨が上がり、山々がとてもキレイに見えました。
写真は我が家のヤマボウシです。
今年も綺麗な花を付けてくれました。
今日は当選証書授与式が行われました。
その後、ある団体の総会へ出席。
役所に戻り、選挙前に要望のあった件について担当課から話をお聞きしました。
課題解決に向けて進めていきます。
今夜はわけぎを貰いましたので「ぬた」を作りました。
私の大好物です。
美味しくいただきました。
今朝は御殿山駅にて活動を行いました。
おめでとう。
これからも頑張ってくださいね。
など多くの温かいお声かけをいただきました。
これからも市民の方に寄り添った施策に取り組んでいきます。