父の絵

100908_0915~01.jpg

昨日、役所に行く前、実家に寄ってきました。

我が家から徒歩で10分位の所に住んでいます。週一回位しか行く事が出来ませんが、母と色々話をしてきました。

久々に二階へ上がったら父の描いた絵を見つけました。
体調が良くないので今は絵を描くことは出来ませんが、父が市議会議員をさせて頂いていた頃、絵を描くのが大好きで早起きしては、描いていました。
父の楽しみだったのでしょうね。
現職を離れ、ようやく大好きな絵を描けると思ったのに、残念でなりません。

私はこの様な絵を描く事は出来ませんが、早起きするのとせっかちな所が父親譲りなのかも知れませんね。

8月31日の消防視察

雨も上がり、蒸し暑さが戻ってきました。

さて、先週パソコンから送信出来なかった出来事、消防庁舎等の視察についてです。

消防議長さんはじめ消防議員さん達と枚方東消防署と南中振にあります、緊急情報管理センターを見させて頂きました。

枚方東署では消防隊の消火活動訓練、救急隊のシュミレーション訓練を披露頂き、本番さながらの素早い行動に感動しました。
現場の職員さんは本当に一生懸命、市民の人命、財産を守ろうとして頂いている事に感謝です。

消防も人員削減を行っており、私は消防議会において常に人員削減には納得出来ないと、言わせて頂いておりますが、なかなか難しい問題です。

しかし、諦めません。
消防の仕事を役所の職員さんが変わって出来るものではありませんから!
これからも言い続けたいと思います。

写真を添付したかったのですが、画像を縮小する事が出来ませんでした。すみません…
又勉強します。

台風9号

台風の影響で、近畿地方も多い所では1時間に50ミリの激しい雨が降るという事です。

暴風域はないようですが、それでも注意は必要ですね。

外出の際、くれぐれもお気をつけてください。

情報公開請求

先月末に枚方市に対して情報公開請求を行いました。

私が何故、請求したのかと言いますと、その件の結果に至る経過を知りたかったためです。

これも勉強になりました。

二つの課に対して請求し、本日資料が揃うと言う『約束』でしたが、残る一課はまだ頂いておりません。

明日受け取り、じっくり経過を見てみます。

少年ジャンプ

必ず読んでいる『ONE PIECE』が暫くお休みです。
(43歳にもなってマンガ?!…と思われるかも知れませんが、楽しみのひとつです…)
連載が始まって、長期にお休みされるのは初めてだと思います。

マンガ家さんも大変なお仕事ですよね。時間はどれだけあっても足りなのではないでしょうか…
私も後少し時間があればと感じる事はしばしばありますが、一日は24時間しかない訳ですから、大切に使わなくてはと日々感じます。

さぁ、今日も一日の始まりです。
暑くなりそうですね。

グレーチングの隙間

100906_0824~01.jpg

毎週月曜日、枚方・交野地区更正保護女性会で小学生の登校時に挨拶運動と見守り活動に参加しています。

今日も行って来たのですが、学校脇の側溝に被さっているグレーチングに隙間があり、そこに低学年の男の子の足がはまってしまいました。

幸い怪我もなかったので、安心しましたが、役所の担当課に現地を見て貰い、改善して頂く様、お願いしておきました。

虫の声

日中の暑さは変わりませんが、朝は幾分か涼しくなりましたね。
虫の声を聞いていると少しずつ秋が近づいているのかと感じます。

しかし、京田辺市では昨日、最高気温が39.9度だったとか。
私の住んでいる枚方市は京田辺市のお隣り…
今日も暑くなりそうですね。

『暑さ寒さも彼岸まで』と言う言葉がありますが、お彼岸には涼しくなるのでしょうか…
気象庁によると、今週いっぱいは暑さが続くみたいです。

カラオケ♪♪

100905_1113~01.jpg

地元の方々総勢20名で昨年に引き続き《カラオケお楽しみ会》にお誘い頂き、行ってきました。
ひとり3曲ずつ唄わせて頂きました。

私は、
・また君に恋してる(坂本 冬美さん)

・秋桜(山口 百恵さん)

・川の流れのように(美空 ひばりさん)の歌を唄ってきました。

皆さん、歌が上手い!!
私はまだまだ修業が足りません。。

茶がゆ♪

100905_0724~01.jpg

主人の里(和歌山県古座川町)では、朝食は殆ど茶がゆを食べています。

結婚して初めて頂いた時、感動してしまいました。
それ以来の茶がゆファンです。

作り方はシンプル!
番茶をお鍋で沸かして生のお米を入れてグツグツ…
仕上げに塩を一つまみ!
番茶は古座川町の父から送って貰うお茶で作るのが美味。

我が家で日曜日の朝食は《茶がゆ》が定番です。
夏場は作るのも食べるのも暑いですけどね…

写真…

初めて、写真を入れてみましたが、失敗です。

ホームページを開いたら…

まだまだ初心者です。ご勘弁ください。